top of page

理事長あいさつ 

ご訪問いただき有難うございます。

 

思えば、ブログを始めた頃は60cm水槽に熱帯魚を飼っていただけでしたが、

魚ってこんなに性格があるんだぁ、って驚いたものです。そして初めてスッポンを飼い、

初トカゲでフトアゴヒゲを迎えコオロギを食べている姿に感動していました。

その頃から動物に強く引き込まれ私の生活の一部になっていったのです。

 

そんなある日、夜逃げした飼い主がイグアナを置き去りにし餓死寸前だったとそのイグ

アナを引き取ったショップの方から聞いて現実にはこういう事が沢山あるのかもしれな

いと悲しい感情を抱きました。

 

ショップに引き取って貰えただけでも不幸中の幸いかもしれませんよね。爬虫類だと、

犬猫に比べ保護して貰える施設なんて無いに等しいでしょう。ショップか動物園しか

思いつきません。

 

そんな時に何か出来る事がないか考え初めていました。

 

そして、色々な方と出会い同じ想いを抱いている方と巡り会うことができ沢山の方から

の協力を得て『NPO法人 La-Vida』を設立する事が出来ました。課題も沢山あります。

 

 

飼育者の事情により手放されるペットたちには何の罪もありません。

飼育者に説教する方が沢山居たとしても、可哀相な動物を引き取ってあげれる方は

そうそう居ないのでそんな動物たちを保護していきたいと思います。

そして、自然破壊などにより沢山の種類の動物が減っている現在、

保護&繁殖も目指していきたいと思います。

絶滅危惧種に指定されてから保護だと遅いと考えており、種類によっては繁殖も簡単ではありません。

だからこそ課題は山積みですが進んで取り組んで行きたいと思います。

 

現在、宮古島にてシェルターの運営を行っております。

 

そして、もっと動物の地位をあげ動物に優しい日本に近づけるよう活動して行きたいです。

 

是非、ホームページをご覧いただけますでしょうか。

そして是非お力をお貸しください。

当団体と共に保護繁殖活動に参加して頂く方も募集しております。

 

HPもシェルターも出来たばかりでまだまだ成長過程です。

どうぞ宜しくお願いします。

理事長挨拶.jpg
bottom of page