top of page

飼い主持ち込みで保健所に収容されていた猫5匹が東京まで出発致しました✈️

執筆者の写真: La-Vida La-Vida


頂いた可愛いハンドメイドの首輪を付けて、素敵な里親様が見つかりますようにと願いを込めながらお見送りしました

今回保護主(里親探しにご尽力下さるボランティア)としてお引き受け下さった信頼ある#番町いぬねこクリニック

いつも保護猫の為に有難うございます!

搬送下さった @rescue_dog_cat 様 お忙しい中ご対応助かりました!

そしてこの子達が次のステップに行けたのも皆様のご協力のお陰です。

有難うございます。

**********************

元飼い主と電話で話す機会があったので、保健所に持ち込むという選択の前にこちらで避妊去勢をさせて頂きその後に里親探しをさせて貰えないか。

その間はお家で引き続き世話して貰えないか提案致しました。

元々は庭に迷い込んだ猫2,3匹に餌を与えていた。

そのうち隣の空き家で子供を産んだ母猫が家に子猫を運んで来るようになった。

手術とかはもういいから早く何とかしたい。

臭いもあって仕事柄困る。

え?せっかくご飯を与えたこが殺処分で死にますよ?せめてもう少しこの子達に時間を与えてあげて欲しいんです。

そうお願いしましたが、、、

(殺処分でも)もういいから保健所に連れていく。

簡単に死を選ぶこの言葉で怒りが込み上げてしまい、「死んでもいいって事ですか?あなたが殺したのと同じですからね!もう二度とご飯など与えないで下さい!二度と動物に関わらないで下さい!」そう言って電話を切りました。

1つの命を助けるのにどれだけ大変か。

沢山の協力者なしでは救えない命。

飼い主持ち込みは約2年振りです。

その時は15匹。

今回はあと一匹持ち込まれるようなので合計14匹。

多頭飼育崩壊にならない為には崩壊前に手術が必要だと考え、今はそういう現場の対応もしております。

今回のような事がないように宮古島の獣医さんに協力して貰ってたのに本当に悲しい現実です。

この元飼い主はきっと飼ってるつもりはなく気まぐれに餌を与えていたんだと思います。

あるボランティアさんが言うには庭に猫の亡骸があったとか。

それで臭っていたんでしょう。

死んでしまっても仕方がない。

それが自然の摂理だと思っていたのでしょうか。

この元飼い主は一つの例にしかすぎません。

きっと宮古島だけでもない話。

島ならではの環境による片寄った考えなどがあり色々と課題はあります。

どうかお願いします。

自分のペットには避妊去勢をお願いします。

可哀想と思い餌やりをされてる方。

どうか避妊去勢もしてあげて下さい。

宮古島にいる皆様のご協力があれば可哀想な動物達が確実に減ります。

どうかご協力お願い致します<(_ _)>

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page