top of page

首に紐が巻き付いた猫

執筆者の写真: La-Vida La-Vida

先日地元の方からのご相談で、 「野良猫の首に紐が巻かれているようで苦しそうなんです。何とか取ってあげれませんか?1ヶ月間捕まえようとしたけども捕まえられずその間にどんどん食い込んでるようで、、、」 という内容でした。 ひとまず現場に行き確認するとやはりすぐ逃げて全然人慣れしていません。

相談者は毎日見に行っていたので少し近づけるけども触れない。

役所の担当の方に事情を説明し捕獲器を借り設置することに。

現場が遠かったので頻繁に見に行けないのが心配でしたが相談者がとても協力的な方で頻繁に捕獲器の確認をして下さいました。 お陰で捕獲器を設置して次の日にはターゲットの子を確保。
































ここからはシャーシャー威嚇する猫を私に任せて頂き、そーっとクレート(キャリー)に移し、そーっとネットを被せてチャックを閉める。


















































たまに猫パンチ頂きましたが(笑)、そこからそーっと抑えながら首元のみチャックを開けて紐を確認しカット! 紐確認に手こずる程食い込んでいました。

凄く苦しかったハズ。

















小さい頃に首輪として付けられたのか、たまたま輪っかに首を通したのか分かりませんがとれて良かった。

よく頑張ったね。 取れたあとも困り顔ですが(笑)

楽にはなったと思います。


そして相談者が諦めず何とかしようと頑張ってくれたのでこちらも手伝う事が出来ました。

本当にお疲れ様でした。

そして有難うございます。


怪我もなく痩せてもいなかったのでひとまずこの子は元居た場所へ。 今回この子にTNRもしたかったのですがその準備をこちらはしていなかったので力を入れておられる団体さんを紹介しておきました。

 
 
 

Opmerkingen


bottom of page